こどもエコすまいよりも1窓ごとの補助額UP!
※既存住宅の購入を伴う場合
…最大60万円/戸(子育て世帯・若者夫婦世帯のみ対象)
※長期優良住宅の認定を受ける場合
…最大45万円/戸(子育て世帯・若者夫婦世帯)
最大30万円/戸(その他世帯)
「こどもエコすまい支援事業」の後継事業である「子育てエコホーム支援事業」の詳細が令和5年11月14日に公表されました。
「こどもエコすまい支援事業」と同様、子育て世帯や若者夫婦世帯による高性能な新築住宅の取得および、世帯を問わず実施する省エネリフォーム工事を支援するもので、住宅省エネ2024キャンペーンの1事業としてワンストップで実施される予定です。
工事請負契約 |
契約日を問わない |
工事着手 |
2023年11月2日からの着工分が対象 |
交付申請 | 2024年3月下旬〜予算上限に達するまで(遅くとも2024年12月31日まで) |
交付申請するには事業者登録が必要ですが、こどもエコすまい支援事業で事業者登録している場合は、子育てエコホーム支援事業にも参加をするとみなされ、通常よりも簡易に登録が可能です。
■開口部の断熱改修 熱貫流率の基準値(W/㎡・K)
省エネ基準レベル
1・2地域 | 3地域 | 4地域 | 5〜7地域 | |
戸建住宅 | 2.3 | 2.3 | 3.5 | 4.7 |
共同住宅 | 2.3 | 2.3 | 3.5 | 4.7 |
ZEHレベル
1・2地域 | 3地域 | 4地域 | 5〜7地域 | |
戸建住宅 | 1.9 | 1.9 | 2.3 | 2.3 |
共同住宅 | 1.9 | 2.3 | 2.9 | 2.9 |
※製品登録前のため、対応製品が変更になる可能性があります。
省エネ基準レベル
複層ガラス:1〜3地域対応
単板ガラス:4〜7地域対応
ZEHレベル
Low-Eガラス:1〜3地域対応
複層ガラス:4〜7地域対応
省エネ基準レベル
K2仕様:1〜3地域対応(デザイン限定)
K4仕様:4〜7地域対応
ZEHレベル
K2仕様:1〜3地域対応(デザイン限定)
:4〜7地域対応(デザイン限定)
対象工事の種類はこどもエコすまい支援事業と同じです。
いずれか必須
①開口部の断熱改修(内窓設置・外窓交換・ガラス交換・ドア/引戸交換)
②外壁、屋根・天井、床の断熱改修
③エコ住宅設備の設置
任意
④子育て対応改修
①家事負担軽減設備 ②開口部の防犯改修 ③開口部の防音改修 ④キッチンの対面化改修
⑤防災性向上改修(合わせガラスへのガラス交換または外窓交換)
⑥バリアフリー改修
⑦空気清浄機能・換気機能付きエアコン設置
⑧リフォーム瑕疵保険への加入
他の3事業と合わせて申請する場合は、必須工事を含んでいるものとされ、任意工事のみでも申請可能です。
①開口部の断熱改修
■内窓、外窓のサッシ枠又はドア、引戸の戸枠の枠外寸法。ガラス交換はガラス寸法で計算。
■内窓設置・外窓交換・ドア交換は1カ所あたりの補助額。ガラス交換は1枚あたりの補助額。
※大きさの区分は枠外寸法の面積で計算。
※大:2.8㎡以上、中:1.6㎡以上2.8㎡未満、小:0.2㎡以上1.6㎡未満。
※1カ所あたりの補助額。
※大きさの区分はガラス寸法の面積で計算。
※大:1.4㎡以上、中:0.8㎡以上1.4㎡未満、小:0.1㎡以上0.8㎡未満。
※1枚あたりの補助額。
※大きさの区分は枠外寸法の面積で計算。
※ドア交換/大:1.8㎡以上、小:1.0㎡以上1.8㎡未満。
※引戸交換/大:3.0㎡以上、小:1.0㎡以上3.0㎡未満。
※1カ所あたりの補助額。
②外壁、屋根・天井、床の断熱改修
( )内は部分断熱の場合の補助額
③エコ住宅設備の設置
④子育て対応改修
❶家事負担軽減設備
※1 「キッチンセットの交換を伴う対面化改修」で補助金が交付される場合、本項目は補助の対象になりません。
※2 共同住宅においては、単数のボックスなど当該住戸用に独立して設置された宅配ボックスに限ります。
※3 例えば、1つの宅配ボックスに4つのボックスが設置されている場合は44,000円になります。
❷開口部の防犯改修
※大きさの区分は枠外寸法の面積で計算。
※外窓交換/大:2.8㎡以上、中:1.6㎡以上2.8㎡未満、小:0.2㎡以上1.6㎡未満。
※ドア交換/大:1.8㎡以上、小:1.0㎡以上1.8㎡未満。
※引戸交換/大:3.0㎡以上、小:1.0㎡以上3.0㎡未満。
※1カ所あたりの補助額。
❸開口部の防音改修
※大きさの区分は、内窓設置・外窓交換、ドア・引戸交換は枠外寸法の面積で計算、ガラス交換はガラス寸法の面積で計算。
※内窓設置・外窓交換/大:2.8㎡以上、中:1.6㎡以上2.8㎡未満、小:0.2㎡以上1.6㎡未満。
※ドア交換/大:1.8㎡以上、小:1.0㎡以上1.8㎡未満。
※引戸交換/大:3.0㎡以上、小:1.0㎡以上3.0㎡未満。
※ガラス交換/大:1.4㎡以上、中:0.8㎡以上1.4㎡未満、小:0.1㎡以上0.8㎡未満。
※内窓・外窓、ドア・引戸交換は1カ所あたり、ガラス交換は1枚あたりの補助額。
❹キッチンの対面化改修
⑤防災性向上改修
※大きさの区分は、外窓交換は枠外寸法の面積で計算、ガラス交換はガラス寸法の面積で計算。
※外窓交換/大2.8㎡以上、中:1.6㎡以上2.8㎡未満、小:0.2㎡以上1.6㎡未満。
※ガラス交換/大:1.4㎡以上、中0.8㎡以上1.4㎡未満、小:0.1㎡以上0.8㎡未満。
※外窓交換は1カ所あたり、ガラス交換は1枚あたりの補助額。
⑥バリアフリー改修
⑦空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置
⑧リフォーム瑕疵保険への加入
1申請あたり
合計補助額が50,000円以上で申請OK!!
先進的窓リノベ事業2024(仮称)または給湯省エネ事業2024(仮称)と組み合わせる場合は、子育てエコホーム支援事業の補助額は20,000円以上で申請可能
お電話又は下記フォームよりお申し込み頂きますと、
担当者より折り返しご連絡致します。
3営業日以内に折り返しの連絡がない場合は、
大変恐れ入りますが店舗までお問い合わせください。